〇Inoue海事科学研究所(井上研究室)へのアクセス、コンタクト等については、トップメニューの【アクセス】ボタンをクリックしてください。
【海事社会・人材流】に、混迷する次世代海技者育成教育を展望した井上名誉教授のオピニオンを取りまとめました。
海事教育維新】に、海事教育機関が国際化を推進するための具体化案を提言しています。
〇【船だからできること】に、将来の海事社会における人材確保を展望した井上名誉教授のオピニオンを取りまとめました。
井上名誉教授著書のご案内をクリックすると「著書出版と購入のご案内」にジャンプします。

阪神淡路大震災から20年 

避難所船構想実現のステージへ 

―シンポジウム開催― 

第2回「災害時医療における船舶活用に関する」日台国際セミナー (10月:台北)


開催期間   平成19年 10月18 ~ 21日

セミナー会場 台北医学大学附属病院11階国際会議ホール

参加者数   100名

 

本年1月、神戸大学において第1回日台国際セミナーが実施され、その約半年後の本年10月、第2回日台国際セミナーが台湾海洋大学と台北医学大学付属病院主催により実施されました。井上欣三教授が主宰する神戸大学海事科学部「海上支援ネットワーク」が中心となり、(財)交流協会の支援を得、さらに海事・医療各界からのご協力を得て、日台国際セミナーは順調に回を重ねつつあります。

セミナーは、井上欣三教授が提案し日本の透析医療界との連携により実現している「災害時における透析患者の海上搬送、医療資機材の海上輸送」の構想を、台湾において行政院海岸巡防所(日本で言えば海上保安庁)を中心とした国家的取組として実現するための技術移転をおこなうとともに、今後の災害時における海上から医療支援の発展的展開を目指した研究に関する意見交換をおこなう事を目的に実施されました。

当日は、海事、医療、行政、から100名を超える参加者がありました。我々の構想が海を越えて台湾にノウハウを提供することにより、台湾に行政府と海事、医療界が一体となった災害時医療支援船構想を実現しようとする意欲の高さが伺われました。

セミナーでは日本側と台湾側の研究者による発表と活発な意見交換が行われました。とくに、井上教授からは、“なぜ透析患者なのか”、“どうして海上輸送なのか”についてレビューがなされるとともに、本構想の将来展開として、“患者搬送から被災地における港頭地区での加療への機能拡大”が提案され、今後の発展的展開を目指した研究に関心が寄せられました。

“災害時医療における船舶の活用に関する日台国際セミナー”では、「継続的な透析治療が必要な患者を、地震などの災害時に近郊の透析病院に、船舶を用いて海上ルートにより搬送し、併せて被災地において不足する透析用資機材を海上輸送する」というコンセプトに基づく活動について、神戸大学海事科学部、国立台湾海洋大学が核となり、これに日本と台湾の医学界ならびに海事関連の官・産が共同して、セミナー形式により医療、船舶、患者のそれぞれの視点から、最新の研究や現状の活動報告、討論が行われました。

セミナーでは、今後の発展的展開への研究の方向性が明らかになり、周囲を海に囲まれ自然災害に脅かされる島国ならではの取り組みとして、この世界で初めてのアイデアについて、日台間でさらなる協働意識が醸成されました。

開催日時 : 2007年10月20日(土)09:00 ~ 17:30

開催場所 : 台北医科大学付属病院11階国際会議ホール(第三医療ビル)

主催機関 : 国立台湾海洋大学・台北医科大学付属病院

協力機関 : 行政院国家科学委員会・日本交流協会・行政院海岸巡防署

共催機関 : 中華航海学会、中華海運研究協会、(社)亞太科学技術協会、台湾腎臓医学会

Time Agenda
08:30 Registration
09:00 Opening Ceremony:

Prof.Dr.Kuo-Tien Lee, National Taiwan Ocean University,

President Prof.M.D.Dr.Chung-Y Hsu, Taipei Medical University,

President Prof.Dr.Sen-Shyong Jeng, National Taiwan Ocean University

Prof.Dr.Kinzo Inoue, Graduate School of Maritime Science, Kobe University

Morning Session Ⅰ

座長:国立台湾海洋大学 鄭森雄 教授
09:20 Paper title: Future view of ship utilization in medical crises at a time of disaster

日本神戸大学海事科学研究科 井上欣三 教授

09:40 Paper title: The development and current situation of marine rescue conducted by CGA

行政院海岸巡防署企画部 黄肇嘉 部長

10:00 Paper title: Emergency Assistance of Medical Conditions in Ship by National Aeromedical Approval Center and Rescue Command Center in Taiwan

台北市立萬芳総合病院 邱文達 院長

10:20 Paper title: The Noto Peninsular earthquake and medical care system of hemodialysis

日本透析医会災害時透析医療対策部会常務理事 赤塚東司雄 先生

10:40 Tea Break
Morning Session Ⅱ 座長:日本神戸大学海事科学研究科 井上欣三 教授
11:00 Paper title: Outline of the ship to shore liaison support system

日本神戸大学海事科学研究科 世良亘 准教授

1:20 テーマ:Evaluation of the severity of traumatic rhabdomyolysis using technetium - 99m pyrophosphate scintgraphy

私立中山医学院付属病院腎臓科 張浤榮 主任

11:40 Discussion
12:00 Lunch
Afternoon SessionⅠ 座長:

日本透析医会災害時透析医療対策部会常務理事 赤塚東司雄 先生

13:00 テーマ:Disaster medicine and blood purification, including the significance of the emergency transportation system and emergency care

国立病院東京災害醫療中心救命救急センター副センター長 第二外科医長 原口 義座 先生

13:20 テーマ:Lessons of crisis management learned from Chi-Chi (921) earthquake-The natural disasters and man-made threatening in renal replacement therapy in Taiwan

高雄医科大学付属病院内科 黄尚志 先生、台北医科大学付属病院 陳振文 副院長、  行政院栄民総病院腎臓科主任 楊五常 先生

13:40 テーマ:A study of using container transportation for transferring patients and providing dialysis medical assistance in an earthquake catastrophe in Taiwan

オーストラリア・マリタイム・カレッジ(Australian Maritime College)  国家港湾海運セッター(National Centre for Ports & Shipping)副主任 陣彦宏 博士

14:00 テーマ:Consideration matters at operation of vessel

日本神戸大学連携創造本部 広野 康平 准教授

14:20 テーマ:Information-sharing system for disaster recovery of dialysis therapy in Japan

日本透析医会情報ネットワーク本部 武田稔男 副主任

14:40 テーマ:Contingent plan of natural disaster - An illustration of PD solution Home Delivery

(株)バクスター・インターナショナル(BAXTERHEALTHCARE)カスタマーサービス部 邱祐維 部長

15:00 Tea Break
Afternoon Session Ⅱ 座長:

台北医科大学付属病院 陳振文 副院長

5:30 テーマ:The Chichi Earthquake and its implication in property insurance in Taiwan

信誼エリート保険代理社 黄志良 副社長

15:50 テーマ:Fresenius medical care (Asia Pacific) : A plan to deal with the event of risk management

台湾フレゼニウス・メディカル・ケア(Fressnius Medecal Care)カスタマーサービス部 黄淇恆 部長

16:10 テーマ:Command and control-A study of the communication procedures on ship utilization in emergency medical activities in an earthquake catastrophe in Taiwan

国立台湾海洋大学商船学科 林淋 教授  オーストラリア・マリタイム・カレッジ(Australian Maritime College)国家港湾海運セッター  (National Centre for Ports & Shipping) 副主任 陳彦宏 博士

16:30 Discussion 司会者:

国立台湾海洋大学 鄭森雄 教授

日本神戸大学海事科学研究科 井上欣三 教授

国立病院東京災害醫療中心救命救急センター副センター長・第二外科医長 原口義座 先生

行政院栄民総合病院腎臓科主任 楊五常 先生

17:20 Closing Remarks
17:30 Close

国際活動 - 2007年度